最後の秋

iwaobetsu

2010年11月02日 22:14

 先週あたりから羅臼岳は冠雪しました。

 明日の寒波で、もっと羅臼岳は冠雪する事でしょう。



 最高気温が10度を下回る日があったり、一面真っ白に朝霜が降りている朝もあります。
 平地にも、イツ初雪が降ってもおかしくありません。


 紅葉もモウ終わり。

 日々落葉があり、森も空いてきました。



 岩尾別川沿いある紅葉したハウチワカエデの葉が太陽に当たり、きれいな赤色で輝いていました。

 黄色い黄葉の多い知床では、赤く紅葉するハウチワカエデはとても目立ち、そしてキレイです。


 風が吹くたびはらはらと落葉し、岩尾別川に落ちました。

 水の流れに乗って、川を下っていきます。

 その様を見ていると、川の中にある石の上に、ハウチワカエデの葉が乗っていました。

 なんとなく絵になると思い、写真で撮ってみました。


 白い水の流れに黒い石。
 その中でハウチワカエデの葉の赤色が目立ちます。



 石の上に乗ったハウチワカエデの葉は、また水の流れに乗って流れて行きましたが、なんとなく、最後のキレイな紅葉が愛でれた気分になりました。

 マタ、なが~いなが~い冬が、始まるなぁ~。


担当:糸賀







あなたにおススメの記事
関連記事