サンセットシーカヤックツアー

iwaobetsu

2010年06月25日 22:41

 6月は晴れた日が多く、海も穏やかな日が多い月でした。

 オホーツク海に沈む夕陽も数回見る事ができましたが、何度見ても夕陽が海に沈む様は良いものです。


 それをカヤックに乗って見る。。。。

 格別なものがあります。




 この日は朝から快晴。夕陽が期待できました。

 夕陽が沈む時刻になるにつれ、微風さえも無くなりました。
 ますます海面も穏やかになり、海面にカヤックなどが写るくらいに。。。。



 カヤックに乗って、波に漂いながらの夕陽を見る。
 なんて贅沢な時間でしょうか。
 
 聞こえるのは沢山のカモメの鳴き声ですが、いつの間にかそれも、聞き心地の良い音楽の様になりました。

 6月は一年で一番日の入りが遅い時期なので、夕陽は19時を過ぎてから沈みます。

 ちなみに、朝は4時前に日が昇りますが。。。。。




 18:30頃には、辺りはオレンジ色に包まれます。
 その色合いは徐々に濃くなります。

 この日は海上に雲が無かったので、完全に夕陽が海に沈むまで、その様を眺める事が出来ました。

 大体は海上に雲があって、海に夕陽が沈むまでに雲に隠れてしまう事が多いのですが、完全に夕陽が海に沈むのが見れてラッキー。



 夕陽がオホーツク海に沈む頃になると、太陽が変形した形に見えました。

 オホーツク海は海水温が低いので、暖かい空気とオホーツク海に冷やされた、冷たい空気との層が出来て、それが蜃気楼現象となって、変形した太陽が見える事があります。

 良く見るとわずかに変形した太陽。面白いものです。


 夕陽が徐々に海に沈んで行きます。

 お客様はその様を、息を呑んでじっと見つめます。

 そして夕陽が沈むと、皆さん満足な表情。
 笑顔がこぼれます。


 「凄い良かった。感動した」
 「またサンセット見たいよ。。。。。」



 こんな良い条件の時のサンセットシーカヤックツアーは、滅多に無いけど、そんな良い条件の時が事があるから、サンセットシーカヤックは、好きだなぁ~。


担当:糸賀







※サンセットシーカヤックツアー








※蜃気楼現象で変形した太陽


あなたにおススメの記事
関連記事