2011年09月30日
知床シーカヤック -半島一周編④-

最終日。これから出発


探検気分?!

羅臼に到着。これからウトロに帰りまーす。
カヤックの知床半島一周ツアー。ほんのほんの一部をご紹介しました。
私がふだんみている知床とはまた全然違った世界にたくさん出会うことができました。
知床の自然はもちろん、一緒に漕いだみなさん、こころよく送り出してくださったみなさんいろいろな思いに感謝です。
ありがとうございました。
そして、私事ですが…
私は今日で、岩尾別YH・知床アウトドアガイドセンター卒業します。
今までしたことないこといっぱいしたし、
今まで知らなかったこといっぱい知れたし、
今までできなかったこといっぱいできるようになったし。
ひとつの段階としての区切り。
そしてこれからまた次の段階へ…というところです。
まぁ、細かいことはともかく。楽しかった!
知識も経験もない私が、これでも私なりにがんばってこれたのも、知床の自然とお客さん、周りのみなさんのおかげです。P、ありがとうございました。スタッフのみんな、ありがとね。
大好きな自然の中で、お客さんと一緒に楽しんで感動して…そんな場に一緒にいさせてもらえて幸せでした。
また、どこかで一緒にあそべたらうれしいな~♪
そのときまで、お元気で!!
内田 歩 (うっちー)
2011年09月27日
知床シーカヤック -半島一周編③-

おはようございます

5時頃(だと思う…)。自然と目覚めます。

マイ カヤック


振り返ったら…

ペキンの鼻。上まで登るよ。

まさに、言葉も出ない美しさ…
でしょ。
しあわせーーー
あと、もう一回くらい つづく…
担当:うっちー
2011年09月25日
2011年09月18日
今日の知床シーカヤック -半島一周編②-
連休になると雨、高波続きの傾向が…
残念です…。
そこで、今回は気分を変えて知床半島のご紹介を♪

おはよ~
キャンプ地にて。朝もやがすてきです。

カシュニの滝

岬をすぎて羅臼側に行くとまた違った風景になります。
つづく…
担当:うっちー

残念です…。
そこで、今回は気分を変えて知床半島のご紹介を♪

おはよ~
キャンプ地にて。朝もやがすてきです。

カシュニの滝


岬をすぎて羅臼側に行くとまた違った風景になります。
つづく…
担当:うっちー
2011年09月14日
2011年09月11日
2011年09月02日
2011年09月02日
8月27日 今日の知床シーカヤック
まだまだ夏は終わらない?!

この景色!
見とれてしまいますねぇ・・・

波はちょっと高めでしたが、みなさんのすごいがんばりのおかげで、かなりのハイペースで行ってまいりました。
眺めはサイコー!! メンバーみんなでハイ チーズ♪
担当:うっちー

この景色!
見とれてしまいますねぇ・・・

波はちょっと高めでしたが、みなさんのすごいがんばりのおかげで、かなりのハイペースで行ってまいりました。
眺めはサイコー!! メンバーみんなでハイ チーズ♪
担当:うっちー
2011年08月19日
8月19日 今日の知床シーカヤック
またまた、お久しぶりです。
あっという間に8月下旬です。
みるみるうちに日の入り時間は早くなり、知床は秋に向けてまっしぐらです。
今日は夕方になってやっと海よし、天気よしのカヤック日和。

額に入った絵のような… 美しすぎるでしょ。
洞窟の中から眺めた景色。
空に映る黒い点々。ゴミじゃありません。
アマツバメとイワツバメ。この時間帯はすごい数が上空を飛び交っています。

夕焼けに染まる断崖と、遠くに見える半島の先。
で、上空の黒い点々、ゴミじゃありませんよ。
担当:うっちー
あっという間に8月下旬です。
みるみるうちに日の入り時間は早くなり、知床は秋に向けてまっしぐらです。
今日は夕方になってやっと海よし、天気よしのカヤック日和。

額に入った絵のような… 美しすぎるでしょ。
洞窟の中から眺めた景色。
空に映る黒い点々。ゴミじゃありません。
アマツバメとイワツバメ。この時間帯はすごい数が上空を飛び交っています。

夕焼けに染まる断崖と、遠くに見える半島の先。
で、上空の黒い点々、ゴミじゃありませんよ。
担当:うっちー
2011年08月11日
8月11日 今日の知床シーカヤック
みなさん、お久しぶりです。
8月に入って、ここ知床もかなりの夏模様になっております。
でも、このくらいの時間帯になると涼しい~!!
海の上はさらに気持ちい~い!!

そういえば。
少し前ですが、TBS系 毎週金曜日 夜8時~放送の『ぴったんこカンカン』
シーカヤックの撮影に来ていただきました。
カヤックに乗った方。
野際陽子さん、浅野ゆう子さん、安住アナの三名でした。
知床のカヤックからの断崖風景、うちのカヤックスタッフもチラッと映るか?!
みなさん、お時間ありましたらぜひご覧くださいね
担当:内田
8月に入って、ここ知床もかなりの夏模様になっております。
でも、このくらいの時間帯になると涼しい~!!
海の上はさらに気持ちい~い!!

そういえば。
少し前ですが、TBS系 毎週金曜日 夜8時~放送の『ぴったんこカンカン』
シーカヤックの撮影に来ていただきました。
カヤックに乗った方。
野際陽子さん、浅野ゆう子さん、安住アナの三名でした。
知床のカヤックからの断崖風景、うちのカヤックスタッフもチラッと映るか?!
みなさん、お時間ありましたらぜひご覧くださいね

担当:内田
2011年07月31日
2011年07月24日
2011年07月22日
7月22日 今日の知床 山のぼり
朝一番に見た羅臼岳。
山頂まできれいに見えてます。
「日頃の行いがいいからだぁ~
」
…って、みんなが思っているんだろうけど
本日、登山日和です。
大沢あたりから、あちこちがお花畑になっています。

かわいい
エゾノツガザクラ
最後の登りがキツイ
でも…

やっぱり登ってよかった
ってなるでしょ
担当:うっちー
山頂まできれいに見えてます。
「日頃の行いがいいからだぁ~

…って、みんなが思っているんだろうけど

本日、登山日和です。
大沢あたりから、あちこちがお花畑になっています。

かわいい

最後の登りがキツイ

でも…

やっぱり登ってよかった

ってなるでしょ

担当:うっちー
2011年07月16日
2011年07月14日
知床シーカヤック -半島一周編①-
実は…
私、6月終わり~7月初め、6日ほど不在にしておりました。
去年からの念願叶って、ツアー参加にてぐるっと知床半島一周
行かせていただきました!
私の知っている知床とまた別世界…たくさんの“わぁ
”の感動をちょこっとこの特別編でお伝えしますね。

こんなところがあったのね!!
『紺碧の洞窟』?
こんなところを探検できるのもカヤックならでは。2周もしてしまいました。
担当:うっちー
私、6月終わり~7月初め、6日ほど不在にしておりました。
去年からの念願叶って、ツアー参加にてぐるっと知床半島一周

行かせていただきました!
私の知っている知床とまた別世界…たくさんの“わぁ


こんなところがあったのね!!
『紺碧の洞窟』?
こんなところを探検できるのもカヤックならでは。2周もしてしまいました。
担当:うっちー