ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年12月28日

ただいまっ♪

10日間の長期休みで、実家のある神奈川に帰ってきました。
たかが10日?されど10日??
帰ってきたとき、見慣れていたはずのYHの厨房が、なんだか違う場所に見えました。なんか変な感じ。ま、半日もすると、すっかり慣れたけど。

それにしても“都会”はとりあえず人、人、人!!クリスマスイルミネーションはとってもきれいだったけど・・・。
会う人といえば、お客さんとスタッフ。午後4時にもなると暗闇の世界となる岩尾別とはエライ違い。
どこでどう生きるか・・・ 本当に人の人生はそれぞれです。なんて。

にぎやかな10日間を過ごしてきたけれど、帰って来たら、変わらずそこにありました。
「ただいまー!!羅臼岳!!」


  担当:うっちー  

Posted by iwaobetsu at 23:32Comments(0)

2010年12月24日

2010年12月24日

ロマンチスト???

こんにちは、ふくちゃんです。

このブログを打っている今、日付が変わって12月24日・・・。

そうクリスマスイブですベル

なのに、なのに何故雨なんですか!!!

この時期の定番ソングのように、『雨は夜更けす~ぎに~雪へと変わる~だ~ろ~♪』

ってな具合にはいかないもんですね。

けどやっぱりクリスマスはロマンチックな雰囲気じゃないと。



ぱらぱらと少しだけ降る雪。

月明かりがさしている。

そしてホットワインを飲む2人



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いやぁ、妄想しちゃいました。

このロマンチストとキモチ悪い感じの線引きが実に難しいウワーン

でも意外とこういう人って多いと思うんですよね。

いつかこれを見た人と「男はロマンチスト談義」や「妄想談義」をしてみたい。

なんて考えつつ、明日からもまた頑張りますニコニコ




写真は雨が降る2日前の羅臼岳。本当は山頂を覆う雲と山と空と夕焼けのステキな雰囲気の写真を狙ったのですが、残念ながらこの後雲ってきてしまいましたダウン


担当 ロマンチックふくちゃん
  

Posted by iwaobetsu at 00:59Comments(0)その他

2010年12月20日

オオワシ君。

オオワシ



知床に来たら、やっぱり見て欲しい鳥です。

一度みたら、なんと言えばよいのか・・・・・(-_-)



一言で言うならば、


『かっこいい!!!』


いや、まぢで・・・・ビックリ

日本にいる猛禽類の中では、最大の鳥です。

羽を広げると2m以上にも達します。
大きい固体になると、2m50cmとか!!!

世界でも屈指の大きさなんですびっくり

ルックスは、まず、オーラが違う!!
『俺は、オオワシだけど、なにか???』
的な感じで、たたずんでいる。


全体的に、黒褐色。
尾羽と雨覆、太腿が白い。目と目の間の白いのもいるが、白くないのもいた。
今回撮った子は、白くなかった。

嘴が大きく、黄色いのがとても印象的。
オジロワシやイヌワシなどと比べても、かなり大きい!!

大きな鳥は飛ぶことがそんなに得意ではなく、オオワシも例外ではない。
しかし、サケなどの大きな魚を、数百メートルも運ぶ事もある。
アザラシの子どもやキツネを捕食する事もある。

古い記録を見たことがあるが、人間の赤ちゃんを巣まで運ぼうとしたいう話を聞いた事があります。
なにやら、巣のギリギリで落としてしまい人間の赤ちゃんは助かったと言う記録らしいのですが、本当なのかなぁ???と思いますが・・・テヘッ



冬の時期にやってくるオオワシ。
春先には、また、帰ってしまいます。

日本での、越冬は、主に北海道で見られるが、まれに本州の琵琶湖の方でも見られることがあるらしい。
迷っちゃって、行き過ぎちゃったのかなぁ?
ってか、

んにしても、、、、行き過ぎじゃねぇ??

って、思うけど・・・テヘッ

10年くらい前に、僕の実家の茨城県内でも確認された事がありました!!

現在では、数の減少により絶滅危惧種に指定されている。

ちなみに、大人のオオワシになるには、7年ほどかかるらしい。



ちなみに、ちなみに、
この記事を書いている僕わっしーの名前。

苗字から取っているんですが、僕の上の名前、



『鷲尾』って言うんですよニコニコ

2010/12/20
わっしー  

Posted by iwaobetsu at 23:19Comments(0)自然情報

2010年12月18日

2010年12月16日

頼もしいやつ

こんにちは。ふくちゃんです。

先日降った雪がどうやら根雪になりそうです。
(関東出身のスタッフは根雪という言葉を知りませんでした)

そこでこれから活躍しそうなのがこいつです!


どうですか。この悠然としたたたずまい(笑)

わがユーススタッフは何でも出来なければいけません。

当然除雪用の重機も使いこなさなければいけないわけですが・・・。

そう!当たり前の事ですがわたくしふくちゃんは重機なんて使った事ありません。

しかし、しかしですよ、そんな事も言ってられないんですよね~。

さぁ、頑張って練習してこれからの本格的な冬に備えるか。

いつでも来いや!!!雪!!!

って早く強気で言えるようにならなくっちゃ。


担当ふくちゃん  

Posted by iwaobetsu at 18:04Comments(0)その他

2010年12月15日

エネルギー、もらいました。

福岡県より、高校の修学旅行生がやってきました。
一晩明けると見事な一面銀世界!
高校生たちは朝から雪の中ではしゃぎまくり・・・ 若さってスゴイ
降りたてサクサクの雪の中、ネイチャーウォーク、ワシウォッチング・・・あまりの寒さに「福岡に帰りたい・・・」なんて一言も聞かれたけど、最後まで雪にワシにエゾシカに・・・ 歓声を上げ喜ぶ姿に、素直な気持ちがあるからこそ、そこからたくさんのことを吸収できるんだろうな、なんて思ったりして。
それにしても、若さってスゴイ・・・
 


そして、私は今日から長期お休みをいただいているため、来週の水曜ブログは1回お休みということで・・・。
では、半年振りに電車に乗って参ります。


  
  担当:うっちー
  

Posted by iwaobetsu at 23:45Comments(0)その他

2010年12月13日

大掃除!!

こんにちはニコニコ

ようやく、大掃除もひと段落テヘッ

なかなか、年季の入った施設です。


いつまでも皆様にご利用していただくためにも、大切な事です。


岩尾別にも雪が積もりました。
開所ももうすぐです。

冬の知床は、厳しい世界ですが、とても素晴らしいところです。
ぜひ、遊びにいらしてくださいテヘッ

お待ちしております雪  

Posted by iwaobetsu at 00:01Comments(0)

2010年12月10日

2010年12月10日

ダイエット

こんにちは、ふくちゃんです。

前回のブログで、自分の体のあまりのひどさに写真は自粛したと書いたのですが、

そのせいかどうかはわかりませんが、ペアレント(オーナー)から

「ふくちゃん、これ使いなさい」と手渡されたのがナント[パワーアンクル](笑)

実は今も付けてます。何かドラゴンボールの亀仙流に入門した気分(笑)

とはいうものの、私ふくちゃん2年程前までは中々のダイエットグッズ好きで、

サウナスーツ、バランスボール、名前は忘れたけど重たい靴、ラテラルサイトレーナー(知ってるか

な?)、他にヨガをちょっとだけ習いに行ったり・・・等など色々試しました。

ただ一番効果があったのはバランスの良い3度の食事とジョギングだったりするんですよね~(苦笑)。

何事も楽をせずに地道にコツコツとやらなきゃだめって事ですね。

継続は力なり。

もし当ユースホステルに遊びに来た時に、何か足首に巻いてる男がいましたら、ちゃんと続けてる

んだな~と密かに思ってて下さい。








担当ふくちゃん  

Posted by iwaobetsu at 14:50Comments(0)その他

2010年12月08日

降った 降った♪

第二弾!
やっと雪が積もるほど降りました。というか、まだ降り続いています。
そして今日はそんな天気にも負けず、『フレペウォーク』行ってきました。


つい何日か前までの枯れ草のじゅうたん風景から一身、一気に白銀の世界です。こんなところを歩くだけでテンション上がります。サクサク歩き進んでいくと、鹿の横断足跡が・・・。何を考えながら、どこへいったのやら・・・なんて想像すると、足跡もめちゃくちゃかわいく思えます。

さあさあ、明日はスノーブーツ?でも出して、どこをザクザク歩くかなぁ~


  担当:うっちー  

Posted by iwaobetsu at 22:22Comments(0)自然情報

2010年12月07日

高清水

父親母親の実家が、秋田のわっしーです。

北海道に来て、早ダッシュ、ひと月が過ぎようとしています。

昨日は、自然の話しで盛り上がっていました(^皿^)

そして、話しの時に欠かせないのが・・・・・・




・・・・・





・・・・・





そう!!



ビールお酒ビールです。




今日は、秋田の伯父さんから頂いた『高清水』です。
  

Posted by iwaobetsu at 23:04Comments(0)その他

2010年12月04日

2010年12月03日

タイツみたいなやつ

こんにちはふくちゃんです。
最近ほんと寒くなりましたよね~。わたくしふくちゃん生まれも育ちも北海道なのですが、
すっごい寒がりでして・・・。
そこで活躍するのが『ヒートテック』的なもの!上下共愛用しております。
ただ上はいいとして、下をはいてみて思ったのが、

「何か力道山みたいだな~・・・ダウン

そう、昭和のレスラーを彷彿させる体にしばし立ち尽くすふくちゃんなのでしたガーン
何とかお伝えしたいとセルフタイマーで写真を撮ってはみたものの、ちょっと公開するにはあまりにもひどい(苦笑)。ということで、今回は写真は自粛させていただきましたニコニコ
  

Posted by iwaobetsu at 09:24Comments(0)その他

2010年12月01日

今日から12月ね。

夕方4時。
せっかくスコープ持って外に出たけど、うっすら夕焼け空しか見えず・・・。でも、今日は二階の部屋の掃除中に窓からオオワシ観察をしました。最近、YH周辺でよく見られます。生オオワシはかっこい~びっくり 木のてっぺんで「ケッ ケッ ケッ」と、鳴いています。

で、夕方は結局水溜りにはった氷を踏みまくり、破片の一部を撮ってみました。

大掃除、がんばってくれているところおじゃましてすみませーん。糸賀さん。
それにしても、神奈川出身の私は一冬に何回か水溜りにはった氷を友だちと競って踏み割っていたけど・・・ ここでは踏み放題ねニコニコ

  担当:うっちー

  

Posted by iwaobetsu at 21:58Comments(0)自然情報