ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月18日

流氷の壁

 まだまだ春遠い知床ですが、最近は目に見えて雪は溶け、ほんの少しずつですが、春は近付いて来ています。


 流氷が無くなってしばらく経ちますが、それでも、まだ岸に乗り上げて残ってる流氷はあります。


 今冬は台風並みの低気圧が数回来て、オホーツク海が大荒れの日がありました。
 その時打ち寄せる大波に乗って、直径1mはある流氷の塊からボール大の流氷が、どんどん打ち上げられ山になって行きます。その打ち上げられる威力はすさまじい物です。



 流氷が去ってしばらくしてから、その氷の山に行くと、波でかなり氷の山が削られていました。
 高い所では3mはあるでしょうか?

 所によっては、かなりの高さの流氷壁です。

 立山黒部アルペンルートや、開通時の知床峠の雪壁みたいな感じで聳える??流氷の壁。これはこれで面白いです。





 今日のお客様は、毎年数回ユースに宿泊され、色んなツアーにも参加されるので、私とも結構親身な方ですが、今夏結婚が決まったとの事。




 実は今日のお客様とは、以前こんな事がありました。


 私がガイドとして、初めてツアーでお客様を連れて、フレペの滝ネイチャーウオークを行う前日、実際私がどんな感じでガイドをするのか、お願いして一緒に付いて来て頂いた事がありました。

 その時は緊張しながら、ひととおりフレペの滝を案内しました。

 その当時のガイドが終わった後、どんな感想を言われたか忘れましたが、そんな昔話をすると覚えておられ、笑っておられました(笑)

 
 「4年ぐらい前に、フレペの滝を案内した事を覚えてますか?」
 「あ~。覚えてる。もうそんなになるんだぁ~」
 「あの時はデビューで、すごく緊張してたんですよ」
 「その緊張してたのも覚えてる(笑)。今日はその時よりも、少しは良かったわよ」
 「少しですか。。。。。」
 「そうそう(笑)」


 それにしても、すごく嬉しそうなのステキな笑顔は、やはり結婚されるからでしょうか????

 お相手は、ユースで知り合った方だそうです。


流氷の壁




 でも、今回再度ツアーでご案内ができて、何か嬉しく思いました。



同じカテゴリー(自然情報)の記事画像
今日の知床シーカヤック
5月6日 今日の知床シーカヤック
5月5日 今日の知床シーカヤック
4月26日 今日の知床
4月4日 今日の知床
3月31日 今日の知床
同じカテゴリー(自然情報)の記事
 今日の知床シーカヤック (2011-05-19 22:18)
 5月6日 今日の知床シーカヤック (2011-05-07 07:24)
 5月5日 今日の知床シーカヤック (2011-05-06 07:47)
 4月26日 今日の知床 (2011-04-26 21:44)
 4月4日 今日の知床 (2011-04-04 16:54)
 3月31日 今日の知床 (2011-03-31 20:31)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
流氷の壁
    コメント(0)