2010年02月05日
こんなにもアナタの事を想っているのに・・・・。
1/27に、弱い流氷が接岸してからと言うもの、その後しばらくは流氷無しの状態でした。
こんなにアナタ(流氷)の事を、毎日毎日オホーツク海を眺めて想っているのに。。。
2/2頃から沖合いに流氷が見えましたが、接岸しません。徐々に近づいてはいるようですが。。。
4日も沖合いに流氷が見えます。
5日も沖合いに流氷が見えます。
6日もそれ程接近はしてませんが、4日の夜から、最高気温もマイナスの寒い日が続き、波打ち際では氷のシャーベットが出来ていました。
5日は、さらに岸沿いにシャーベットが多く出来ていましたが、6日はそれが数十倍にも拡大してました。
この日の午前は快晴。
フレペの滝の展望台からオホーツク海を眺めると、薄いながらも流氷の海が望めました。
やっとやっと!!!!オホーツク海に浮かぶ流氷の景色。一番好きな景色が見ることが出来る時期になりました。
しかしこの薄い流氷は、ロシアから来た流氷では無く、知床の海岸沿いで出来た流氷??言わば、国産の流氷?(笑)
注*国産流氷!!と言うのは、勝手考えた言葉です。
岸沿いの氷のシャーベットが、寒さで成長したのです。
午後になると、その氷はさらに厚みを増したので、今冬初の、流氷ウオークツアーを開催しました。
人が乗ると、スグに壊れてしまう弱い流氷でしたが、それでも流氷に乗るのは面白い。。。
シャーベット氷が多く、なかなか思うように遊べませんでしたが、今年初の海水浴??を楽しみました。
しかし、気温が低く寒かった。。。。。
僕以外の参加者はみんな初流氷。
流氷島・流氷サスケ・流氷ロデオ・流氷相撲・流氷シーソーetc・・・・。で楽しみました。
やっぱ流氷ウオークは面白い。。。(嬉)
明日は、今夜の冷え込みでシャーベットが結氷すると思われます。
明日は沖合いまで国産流氷の上を、歩けるんじゃないかなかなぁ~~~~~?????(笑)
流氷が無くならない内に、もっともっと流氷で遊ばなきゃ(笑)
担当:糸賀

※フペレの滝展望台から眺めた、オホーツク海の流氷。
手前の薄い流氷が、国産???流氷。。。。。
こんなにアナタ(流氷)の事を、毎日毎日オホーツク海を眺めて想っているのに。。。
2/2頃から沖合いに流氷が見えましたが、接岸しません。徐々に近づいてはいるようですが。。。
4日も沖合いに流氷が見えます。
5日も沖合いに流氷が見えます。
6日もそれ程接近はしてませんが、4日の夜から、最高気温もマイナスの寒い日が続き、波打ち際では氷のシャーベットが出来ていました。
5日は、さらに岸沿いにシャーベットが多く出来ていましたが、6日はそれが数十倍にも拡大してました。
この日の午前は快晴。
フレペの滝の展望台からオホーツク海を眺めると、薄いながらも流氷の海が望めました。
やっとやっと!!!!オホーツク海に浮かぶ流氷の景色。一番好きな景色が見ることが出来る時期になりました。
しかしこの薄い流氷は、ロシアから来た流氷では無く、知床の海岸沿いで出来た流氷??言わば、国産の流氷?(笑)
注*国産流氷!!と言うのは、勝手考えた言葉です。
岸沿いの氷のシャーベットが、寒さで成長したのです。
午後になると、その氷はさらに厚みを増したので、今冬初の、流氷ウオークツアーを開催しました。
人が乗ると、スグに壊れてしまう弱い流氷でしたが、それでも流氷に乗るのは面白い。。。
シャーベット氷が多く、なかなか思うように遊べませんでしたが、今年初の海水浴??を楽しみました。
しかし、気温が低く寒かった。。。。。
僕以外の参加者はみんな初流氷。
流氷島・流氷サスケ・流氷ロデオ・流氷相撲・流氷シーソーetc・・・・。で楽しみました。
やっぱ流氷ウオークは面白い。。。(嬉)
明日は、今夜の冷え込みでシャーベットが結氷すると思われます。
明日は沖合いまで国産流氷の上を、歩けるんじゃないかなかなぁ~~~~~?????(笑)
流氷が無くならない内に、もっともっと流氷で遊ばなきゃ(笑)
担当:糸賀
※フペレの滝展望台から眺めた、オホーツク海の流氷。
手前の薄い流氷が、国産???流氷。。。。。
Posted by iwaobetsu at 23:17│Comments(0)
│自然情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。