2010年01月20日
流氷はマダ・・・・。
先日同じ網走管内の紋別市近辺で、「流氷初日。。。」の新聞記事がありました。
本体からはぐれた流氷が、そのまま知床に流れて来ず紋別市方面に流れ、知床より先に、{流氷初日}を迎えたのでした。
流氷初日と言うのは、沖合いで、目視で流氷が観測された初めての日。そのまま流氷が西に流れれば、流氷初接岸日を迎える事でしょう。
ところで知床は。。。
最近電話で「流氷はありますか・・。」と言う問い合わせが多くなりましたが、実は知床は・・・・。
所要でウトロ方面に行く時など、常にオホーツク海を気にしていますが、海は青いままです。
いつになったら流氷初日を迎えるのか。。。
流氷速報を見ると、湧別町には接岸している感じ。と言う事は、サロマ湖辺りまで行けば、流氷が見えるかも???
いずれにしても、待ち遠しい流氷。
もしかしたら、明日21日は流氷初日???と期待しますが、遅くとも22日には、流氷初日を迎えるか??と、思ってはいますが。。。ドウなる事やら。。。。
20日のオホーツク海。沖合いには流氷の帯があるハズ。

担当:糸賀
本体からはぐれた流氷が、そのまま知床に流れて来ず紋別市方面に流れ、知床より先に、{流氷初日}を迎えたのでした。
流氷初日と言うのは、沖合いで、目視で流氷が観測された初めての日。そのまま流氷が西に流れれば、流氷初接岸日を迎える事でしょう。
ところで知床は。。。
最近電話で「流氷はありますか・・。」と言う問い合わせが多くなりましたが、実は知床は・・・・。
所要でウトロ方面に行く時など、常にオホーツク海を気にしていますが、海は青いままです。
いつになったら流氷初日を迎えるのか。。。
流氷速報を見ると、湧別町には接岸している感じ。と言う事は、サロマ湖辺りまで行けば、流氷が見えるかも???
いずれにしても、待ち遠しい流氷。
もしかしたら、明日21日は流氷初日???と期待しますが、遅くとも22日には、流氷初日を迎えるか??と、思ってはいますが。。。ドウなる事やら。。。。
20日のオホーツク海。沖合いには流氷の帯があるハズ。
担当:糸賀
Posted by iwaobetsu at 22:01│Comments(0)
│自然情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。