ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年07月05日

今が水量最大の 男の涙の滝

 シーカヤックツアーで、フレペの滝を過ぎてしばらく漕ぐと、湾の奥に断崖から流れ落ちる男の涙の滝があります。

 遠目ではそれほど大きな滝に見えませんが、カヤックで接近していくと、徐々にその滝の迫力や爆音に驚かされます。

 「ザッー」と30mはある高さから流れ落ちる男の涙の滝は、カヤックでカナリ接近できるので、フレペの滝より、間近で迫力を体験できる滝でもあります。

 
 参加された皆様は一様に

 「凄い迫力・・・。」

 と魅入られます。


 今年は5月が異常低温で、なかなか多量に滝の水は流れ落ちませんでしたが、6月中旬あたりから滝の水量は一気に多くなり、迫力ある男の涙の滝を見る事が出来ました。




 7月中旬くらいまでは、一年で一番水量が多い迫力のある滝を見る事が出来ます。
 それにしても、本当に何度見ても凄いです。


 そう言えば2・3月にも、カヤックツアーで凍った男の涙の滝を見たのですが、あの氷のカーテンから数ヶ月で水のカーテンになって、何だか信じられない気もします。


 男の涙の滝は、クルーザーや観光船が通過しなければ、滝の爆音のほかには、カモメの鳴き声、波の音くらいしか聞こえません。

 カヤックに乗ってその自然の音を聞く。


 それだけでマッリ過ごせます。


 それに暑くも無く寒くも無い。

 本当に良い季節になりました。


担当:糸賀







   

Posted by iwaobetsu at 22:23Comments(0)エコツアー