ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月09日

9月の早朝カヤックツアー

 4:15に起きて準備をし、5時過ぎからカヤックで男の涙を目指します。

 9月上旬になると、日の出は4:45分頃になりますが、オホーツク海側に太陽の光が当たるのは、知床連山を越してからなので、6時過ぎになります。




 断崖から流れ落ちる男の涙の滝は、早朝の日が当たる時に限って、金色に輝いて流れ落ちます。


 この金色に輝いて滝の姿が見られるのは、太陽が知床連山を越してから1時間程なので、まさに早朝の時に限っての、金色に輝く男の涙の滝のショーを見る事ができます。




 男の涙の滝。


 断崖の割れ目から流れ落ちる滝。



 そんな男の涙の滝が、太陽の光が当たって滝が金色に輝いて流れる様は、何度見てもキレイで素晴らしいです。


 実際、参加されたお客様も



 「すごいキレイ・・・。」

 「こんな景色があるなんて。。。」


 と感動されます。


 そんな景色が見れた時は、早起きの苦痛が和らぎます。


 早朝は、観光船やクルーザーがまだ運航していないので、波や滝の流れ落ちる音のみの、自然の音だけを聞きながら、金色に輝く滝を見る事が出来るので、いつの間にかその景色に魅了され、しばし時間の経つのを忘れさせるほどです。







 金色に輝く男の涙の滝。
 本当に何度見ても素晴らしく、そして美しい。。。








 写真では、なかなか実物のままを写す事が出来ませんが、ある程度は、どんな感じかお伝えできればと思いますが・・・。



 ツアーが終わっても、お客様は笑顔です。

 「本当にキレイな景色を見れて、本当に良かった・・。」


 と、嬉しそうにおっしゃられました。



担当:糸賀

9月の早朝カヤックツアー



9月の早朝カヤックツアー



※金色に輝く男の涙滝。遠景と接写



同じカテゴリー(エコツアー)の記事画像
今が水量最大の 男の涙の滝
サンセットシーカヤックツアー
流氷(無い)シーカヤックツアー
流氷ウオークツアー
今シーズン初
新春初ツアーを開催(12月の人間ボブスレーの時以来)。
同じカテゴリー(エコツアー)の記事
 今が水量最大の 男の涙の滝 (2010-07-05 22:23)
 サンセットシーカヤックツアー (2010-06-25 22:41)
 流氷(無い)シーカヤックツアー (2010-03-02 23:12)
 流氷ウオークツアー (2010-02-09 22:24)
 今シーズン初 (2010-01-31 07:54)
 新春初ツアーを開催(12月の人間ボブスレーの時以来)。 (2010-01-12 23:40)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月の早朝カヤックツアー
    コメント(0)