ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月02日

流氷(無い)シーカヤックツアー

 今冬は悲しいかな、2月21日に接岸していた流氷が無くなってしまいました。
 余りにも早く無くなった流氷。。。。


 サヨナラも言わずに去っていくのは、本当に悲しいです。


 21日以降も海が気になり、流氷が来ていないか眺めますが、もう来年まで流氷は。。。。




 流氷ウオークツアーを予約されていたお客様も、流氷が無くなっている事に残念な様子。



 「自然のものですから、仕方ないか。。。。」

 と言われますが、温暖化でこんなに早く流氷が無くなること事態、異常なのは確かです。更に雪も、半分くらい溶けてしまったし。。。。。




 そんな知床の状況ですが、2月の流氷が無くなってから3回、流氷(無い)シーカヤックツアーが実施できました。



 夏と違って冬季のシーカヤックツアーは、ドライスーツを着て、さらに雪に埋まったカヤックを掘り出し、さらにさらにカヤックを長い距離移動したりと、カヤックに乗るまでは結構大変です。


 ドライスーツを着ての、カヤックを漕ぐのも大変ですが。。。。。





 そんな大変な思いをして、カヤックで出航。



 運がよければアザラシが、顔を出している事もあります。


 プユニ岬を越えてフレペの滝まで漕いで行くと、青白く凍ったフレペの滝が見え、さらに男の涙の滝も、まるで氷のカーテンが、断崖にへばり付く様に凍っています。


 夏では見る事が出来ない景色が、そこにはあります。



 カヤックを漕いでいる時に、適度に流氷の小さな塊があると、流氷カヤックの雰囲気が出てよいですが、別に流氷が無くても、凍った迫力ある滝を見るだけで、それはそれは素晴らしいぃ~~~~。って、流氷があれば、さらに良いですが(笑)


 「夏と違って、冬はこんな景色が見れるんですね」


 と、昨年夏季のカヤックツアーに参加されたお客様がおっしゃられました。


 流氷が無いシーカヤックツアーですが、巨大な凍れる滝を間近に望む事が出来る冬のカヤックツアーも、それはそれで素晴らしいです。


 ぜひ皆様も挑戦をお待ちしてます。


 ただ、海が荒れるとカヤックツアーはできないので、ツアー当日朝の、開始1時間前のツアー実施可否となります。


担当:糸賀




流氷(無い)シーカヤックツアー



※凍った滝とカヤックの大きさを比べてみてください。



同じカテゴリー(エコツアー)の記事画像
9月の早朝カヤックツアー
今が水量最大の 男の涙の滝
サンセットシーカヤックツアー
流氷ウオークツアー
今シーズン初
新春初ツアーを開催(12月の人間ボブスレーの時以来)。
同じカテゴリー(エコツアー)の記事
 9月の早朝カヤックツアー (2010-09-09 20:21)
 今が水量最大の 男の涙の滝 (2010-07-05 22:23)
 サンセットシーカヤックツアー (2010-06-25 22:41)
 流氷ウオークツアー (2010-02-09 22:24)
 今シーズン初 (2010-01-31 07:54)
 新春初ツアーを開催(12月の人間ボブスレーの時以来)。 (2010-01-12 23:40)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
流氷(無い)シーカヤックツアー
    コメント(0)