2008年06月19日
知床断崖シーカヤックツアー (男の涙編)
さて。どんどんカヤックを漕いで行くと、やがて「男の涙」と言われる滝が見えてきます。
「おお~っ・・。」
とお客様の歓声が上がり、そしてお客様が聞かれました。
「なぜ"男の涙"って言うのですか?」
「ヤハリ男性ですから、この様に陰でそっと涙を流すのでしょう」
「おお~。なるほど」
男の涙は海からで無いと見れません。
滝の水は岩の割れ目から流れ落ち、今の雪解け水が多い時は、それが幾筋にもなって流れ落ちます。6月は一番水量が多い時でもあります。
近くに寄ってみました。
「わぁ~。しぶきがチョ~ひゃっこい。」
とお客様が言われました。カヤックに乗りながらの滝修行が出来るなんて、まさか想像出来なかったのでしょう。
とその時、上空で強風が吹き、滝の水が舞い上がりました。その水がキラキラ太陽光線に輝き、それはスバラシイ景色。
お客様も私も、思わず見とれてしまう程の景色でした。

「これは凄いですね~。」
「でも、次はもっと大きな滝がありますよ」
「どんな滝ですか?」
「それは行ってからのお楽しみです」
再びカヤックを漕ぎ出しました。
「おお~っ・・。」
とお客様の歓声が上がり、そしてお客様が聞かれました。
「なぜ"男の涙"って言うのですか?」
「ヤハリ男性ですから、この様に陰でそっと涙を流すのでしょう」
「おお~。なるほど」
男の涙は海からで無いと見れません。
滝の水は岩の割れ目から流れ落ち、今の雪解け水が多い時は、それが幾筋にもなって流れ落ちます。6月は一番水量が多い時でもあります。
近くに寄ってみました。
「わぁ~。しぶきがチョ~ひゃっこい。」
とお客様が言われました。カヤックに乗りながらの滝修行が出来るなんて、まさか想像出来なかったのでしょう。
とその時、上空で強風が吹き、滝の水が舞い上がりました。その水がキラキラ太陽光線に輝き、それはスバラシイ景色。
お客様も私も、思わず見とれてしまう程の景色でした。
「これは凄いですね~。」
「でも、次はもっと大きな滝がありますよ」
「どんな滝ですか?」
「それは行ってからのお楽しみです」
再びカヤックを漕ぎ出しました。
Posted by iwaobetsu at 20:57│Comments(0)
│エコツアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。