ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月04日

知床断崖シーカヤックツアー (知床岬へ・・・・。編)

 「この先に見えるのが、知床岬ですよ」

 今日は天気が良く、知床岬まで遠望できました。

知床断崖シーカヤックツアー (知床岬へ・・・・。編)



 「へぇ~。あれが知床岬。結構遠いですね。知床岬まで、カヤックで行けますか?」
 とお客様から質問がありました。
 「知床岬まであと40km。今日の夜まで漕げば、何とかたどり着くかもしれませんね(笑)。でも、今日中に帰って来れません」
 「うわぁ~。それは無理だ・・・。」

 カヤックは初心者の方でも、しばらく漕いでいるうち徐々に慣れ、ある程度漕げるようになります。そして、次第に周りの景色も見えてくるのでしょう。ツアー中「岬まで行けますか?」と言う質問は、結構良く受けます。

 「でも、カヤックで沖縄の最南端の有人島の波照間(はてるま)島から、北海道の宗谷岬までカヤックで行く猛者もいますよ」
 「そんな人もいるんですか?いったいどれくらい時間がかかるのか・・・。」
 「一日にカヤックで40km漕ぐとして、天候の悪い日は漕げないから、それも考慮して・・・。」


 何かと夢が広がる話です。


 「色んな人がいるんですねぇ~。今日カヤックをしないと、それは知らない事でしたよ」
 「もっとカヤックを練習して、次回挑戦したらドウですか?」
 「むっ、無理ですっっっ・・・。だって、もうすでに腕が痛いから(笑)」

 とお客様は嬉しそうにおっしゃいました。

 「世の中には色んな人がいます。僕もカヤックをしなければ、そう言う猛者がいる事は知らなかった訳ですから・・・。」

 そんな話をしながら、知床岬を遠望しながら、右方向にカヤックを進路変更すると、まもなく”男の涙“が見えて来ました。



同じカテゴリー(エコツアー)の記事画像
9月の早朝カヤックツアー
今が水量最大の 男の涙の滝
サンセットシーカヤックツアー
流氷(無い)シーカヤックツアー
流氷ウオークツアー
今シーズン初
同じカテゴリー(エコツアー)の記事
 9月の早朝カヤックツアー (2010-09-09 20:21)
 今が水量最大の 男の涙の滝 (2010-07-05 22:23)
 サンセットシーカヤックツアー (2010-06-25 22:41)
 流氷(無い)シーカヤックツアー (2010-03-02 23:12)
 流氷ウオークツアー (2010-02-09 22:24)
 今シーズン初 (2010-01-31 07:54)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知床断崖シーカヤックツアー (知床岬へ・・・・。編)
    コメント(0)