ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月25日

シルバーウイークのシーカヤックツアー

 秋の5連休が、やっと終わりました。
 早い内から宿泊もシーカヤックの予約が入り、カヤックツアーは満員の時もあって。。。

 今シーズン最後の稼ぎ時ですが、9/19の予約は少なく計3人ほど。今週は平日でも、最低5人以上はツアー参加者がいたのに、ナゼ連休初日でこの人数???

 海も穏やかで、絶好のカヤック日よりなのに????



 「まあ、明日から大入りだから。。。。」

 と思って構えていると、9/20の海は大荒れ。
 関東地方沖にある台風の影響か、シベリアにある台風並みの低気圧の影響か、よりによってこんな大入りの時にツアー中止となってしまいました(悲)

 9/21も大入りで、ツアー実施を期待していましたが、この日は20日よりも大荒れの海。カヤックツアーどころか、観光船やクルーザーも欠航。


 その影響もあり、知床五湖は銀座か原宿か??と思うほどの大渋滞でしたが。。。。




 9/22は、何とかカヤックツアーが実施出来ましたが、なんとも不安定な海と天気の中催行。

 「さあ、漕いで!!!漕いで!!!!」

 と何回言った事か。。。(笑)


 23日は、季節外れの早朝カヤックツアーと、AM,PMの3本。




 23日は4:20起床。外はまだ暗いです。
 夏の頃は既に明るかったのに、かなり日の出が遅くなりました。

 この頃の日の出時刻は5:20頃。



 カヤックを漕いで男の涙まで行くと、ようやく太陽が昇り始めました。

 急いで朝日が当たる場所に行くと、その日を浴びているだけで、何だか元気が出るよな気がしました。


 まぶしいくらいの朝日の力は、本当に素晴らしい。。。


 しばらくカヤックに乗りながら、波の音と滝の音を聞きながら朝日を浴びていると、もうそれだけで良いです。何も言う事はありません。


 「今日名古屋に帰りたくないなぁ~・・・。」

 「やはり早朝は良いですね・・。」


 色んな感想が聞けました。



 
 
 24日は、海も穏やかになり、安心してカヤックツアーが実施できました。

 20.21日の大入りの時のカヤックツアーが実施出来なかったのは残念でしたが、後半は、少しでもそれが取り戻せてよかったです。



 さて連休が終わり、9/26のカヤックツアーは?????

 「午前のカヤックツアー2人です。。。」
 「2人だけか・・・・。」

 その後も殆どツアーは入っておらず、寂しくなりました。

 今シーズンはGWからカヤックツアーを開催し、ピークを過ぎた感じになりました。

 お盆の頃は、5時・8:30・12:30・16時と、4回もツアーがあったのになぁ~。


 その時ブログ用に撮影した写真を見ると、この時は満席で、日々カヤックツアー漬けで忙しかったけど、お客様の楽しそうな笑顔が伝わってきました。



シルバーウイークのシーカヤックツアー





 忙しいのも大変だけど、何か物足りなく思うのはナゼ?????



 担当:糸賀



同じカテゴリー(エコツアー)の記事画像
9月の早朝カヤックツアー
今が水量最大の 男の涙の滝
サンセットシーカヤックツアー
流氷(無い)シーカヤックツアー
流氷ウオークツアー
今シーズン初
同じカテゴリー(エコツアー)の記事
 9月の早朝カヤックツアー (2010-09-09 20:21)
 今が水量最大の 男の涙の滝 (2010-07-05 22:23)
 サンセットシーカヤックツアー (2010-06-25 22:41)
 流氷(無い)シーカヤックツアー (2010-03-02 23:12)
 流氷ウオークツアー (2010-02-09 22:24)
 今シーズン初 (2010-01-31 07:54)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シルバーウイークのシーカヤックツアー
    コメント(0)