ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月20日

「あ” ” ”~~~。アザラシだぁ~。」

 「あ” ” ”~~~。アザラシだぁ~(嬉)」

 今月は数回、冬の動物ウオッチングツアーを開催しましたが、このツアーではオジロワシやオオワシを観察します。
 双眼鏡で見るワシ達の、鋭いまなざしを持つ顔に、思わず見入る方もいらっしゃいます。

 オジロワシやオオワシは天然記念物なので、その相乗効果で、見る目にも力が入るのでしょう。


 「他に冬の動物はいないの???」


 と言う事で、いつも斜里に近い港にアザラシを探しに行きます。

 しかし、アザラシはなかなかいなくて。。。



 
 でも、たまに発見できるアザラシ。もちろん野生です。


 何回か動物ウオッチングツアーを繰り返すうちに、アザラシを発見できる事が多くなり、お客様も大喜びですが、今年は暖冬で港の氷がなかなか凍らず、アザラシは港の斜路で日向ぼっこをしてる事が多いです。

 しかし、これはアザラシにとって、とても危険。
 イヌなどの敵に発見されやすく、海に逃げるまでにつかまる可能性もあります。流氷の上ならイヌも来ないし、ワシなどが来てもスグに海に逃げれるのに。。。

 更にそんな敵がいたら、出産や育児も陸では安心して出来ません。


 そんなある日、アザラシが歩いた後の雪の上に、血がついていました。
 何かの動物に、攻撃を受けたのかもしれません。




 「・・・・。」


 暖冬で氷が出来ない。。。

 人間にとっては何でもない事かもしれませんが、その被害を受けている動物が居ると言う事を伝えるのも、ガイドの役目かもしれません。



「あ” ” ”~~~。アザラシだぁ~。」





同じカテゴリー(エコツアー)の記事画像
9月の早朝カヤックツアー
今が水量最大の 男の涙の滝
サンセットシーカヤックツアー
流氷(無い)シーカヤックツアー
流氷ウオークツアー
今シーズン初
同じカテゴリー(エコツアー)の記事
 9月の早朝カヤックツアー (2010-09-09 20:21)
 今が水量最大の 男の涙の滝 (2010-07-05 22:23)
 サンセットシーカヤックツアー (2010-06-25 22:41)
 流氷(無い)シーカヤックツアー (2010-03-02 23:12)
 流氷ウオークツアー (2010-02-09 22:24)
 今シーズン初 (2010-01-31 07:54)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「あ” ” ”~~~。アザラシだぁ~。」
    コメント(0)