2008年08月04日
知床断崖シーカヤックツアー (知床岬へ・・・・。編)
「この先に見えるのが、知床岬ですよ」
今日は天気が良く、知床岬まで遠望できました。

「へぇ~。あれが知床岬。結構遠いですね。知床岬まで、カヤックで行けますか?」
とお客様から質問がありました。
「知床岬まであと40km。今日の夜まで漕げば、何とかたどり着くかもしれませんね(笑)。でも、今日中に帰って来れません」
「うわぁ~。それは無理だ・・・。」
カヤックは初心者の方でも、しばらく漕いでいるうち徐々に慣れ、ある程度漕げるようになります。そして、次第に周りの景色も見えてくるのでしょう。ツアー中「岬まで行けますか?」と言う質問は、結構良く受けます。
「でも、カヤックで沖縄の最南端の有人島の波照間(はてるま)島から、北海道の宗谷岬までカヤックで行く猛者もいますよ」
「そんな人もいるんですか?いったいどれくらい時間がかかるのか・・・。」
「一日にカヤックで40km漕ぐとして、天候の悪い日は漕げないから、それも考慮して・・・。」
何かと夢が広がる話です。
「色んな人がいるんですねぇ~。今日カヤックをしないと、それは知らない事でしたよ」
「もっとカヤックを練習して、次回挑戦したらドウですか?」
「むっ、無理ですっっっ・・・。だって、もうすでに腕が痛いから(笑)」
とお客様は嬉しそうにおっしゃいました。
「世の中には色んな人がいます。僕もカヤックをしなければ、そう言う猛者がいる事は知らなかった訳ですから・・・。」
そんな話をしながら、知床岬を遠望しながら、右方向にカヤックを進路変更すると、まもなく”男の涙“が見えて来ました。
今日は天気が良く、知床岬まで遠望できました。
「へぇ~。あれが知床岬。結構遠いですね。知床岬まで、カヤックで行けますか?」
とお客様から質問がありました。
「知床岬まであと40km。今日の夜まで漕げば、何とかたどり着くかもしれませんね(笑)。でも、今日中に帰って来れません」
「うわぁ~。それは無理だ・・・。」
カヤックは初心者の方でも、しばらく漕いでいるうち徐々に慣れ、ある程度漕げるようになります。そして、次第に周りの景色も見えてくるのでしょう。ツアー中「岬まで行けますか?」と言う質問は、結構良く受けます。
「でも、カヤックで沖縄の最南端の有人島の波照間(はてるま)島から、北海道の宗谷岬までカヤックで行く猛者もいますよ」
「そんな人もいるんですか?いったいどれくらい時間がかかるのか・・・。」
「一日にカヤックで40km漕ぐとして、天候の悪い日は漕げないから、それも考慮して・・・。」
何かと夢が広がる話です。
「色んな人がいるんですねぇ~。今日カヤックをしないと、それは知らない事でしたよ」
「もっとカヤックを練習して、次回挑戦したらドウですか?」
「むっ、無理ですっっっ・・・。だって、もうすでに腕が痛いから(笑)」
とお客様は嬉しそうにおっしゃいました。
「世の中には色んな人がいます。僕もカヤックをしなければ、そう言う猛者がいる事は知らなかった訳ですから・・・。」
そんな話をしながら、知床岬を遠望しながら、右方向にカヤックを進路変更すると、まもなく”男の涙“が見えて来ました。